【予防・治療法】
毛抜きでムダ毛を抜いた為に、ムダ毛が抜ける時に、毛穴が引っ張られて引き剥がされたように傷がついてしまいます。
その後、かさぶたになって毛穴が硬くなってしまうので、新しく生えてきたムダ毛が生える場所を見失って皮膚の中に伸びてしまうんです。
それを面白がって皮膚を破って毛抜きで抜いてしまうと、今までよりも傷口は広がって、かさぶたになったりとロクなことはありません・・・。
【埋没毛の予防】
1.毛抜きやワックスなどでムダ毛を抜かない。
2.シェービングの場合には、深剃りや逆剃りに気をつける。
深剃りでキレイにするのは埋没毛としてはあまり良くないようです。
3.角質で毛穴をふさがないように、スクラブなどで角質を落とす。
やはりケアが大事!
【埋もれ毛の治療方法】
1.予防の時に使っていたスクラブを使い続ける。
2.お風呂上がりにピーリング効果のあるローションで拭き取る。
3.皮膚科で皮膚を柔らかくする薬を処方してもらう。
これら全てをやってみるのではなく、一つ一つ実践してみてください。
自分に合う方法かどうか、もしくは、埋もれ毛の埋没具合によっても、どれが良いかは変わってきます。
深い埋もれ毛はこれで太刀打ちできない可能性大!皮膚科に相談しましょう!
【お手入れの注意】
ボディースクラブを使う回数には注意してください。
ご自身の肌質にもよると思いますが、週に1回が無難なところかと思います。
それ以上の回数を使うと、かえって肌を傷めるかもしれません。
ムダ毛とサヨナラしたら埋もれ毛も生えない!
いっそ毛根から処理してしまえば長持ちですし、埋没毛の心配もありません。
脱毛はクリニックやエステがお任せで安心ですが、それが嫌ならフラッシュ式やレーザー式の家庭用脱毛器があります。
脇毛やムダ毛をきにしなくなるまで、あと何年処理をするか考えてみると、毛根から処理したほうが後々楽ではないでしょうか?