Coinexchange
草コインの大本命、「XP」。
「よく耳にするけど、どこで買えるのかわからない」という人は多いのではないのでしょうか。
現時点では、XPを取り扱っている国内の取引所はありません(2018年1月現在)。
XPを購入するには、「Coinexchange(コインエクスチェンジ)」という海外の取引所に登録する必要があります。
Contents
XPを購入する流れ
XPはCoinexchangeで購入することができますが、Coinexchangeには日本円を入金することができません。
なので、XPを直接日本円で買うことはできないのです。XPを買うためにはBTC(ビットコイン)かDOGE(ドージコイン)が必要になります。
DOGEはCoinexchange内で、BTCかLTC(ライトコイン)で購入することができます。
そのため、まずcoincheckやbitFlyerなどの国内取引所でBTCかLTCを購入し、それをCoinexchangeに送金するという流れになります。
DOGEを介さずにBTCでXPを買うことも可能ですが、高くなって損をしてしまうのでオススメしません。
このページでは、DOGEを介してXPを買う流れについて解説します。
STEP1.国内取引所でBTCかLTCを用意する
まず、DOGEを買うためのBTCかLTCを用意します。国内取引所にBTCやLTCのストックがない場合は、日本円で購入しておきましょう。
国内取引所に口座を持っていない場合は、まず口座を開設しましょう。
国内取引所はどこを選んでも問題ありませんが、急いでいるのであればbitFlyerかcoincheckがオススメです。
Zaif(ザイフ)やGMOコイン(ジーエムオーコイン)は本人確認に数週間かかってしまうからです(2018年1月現在)。
本人確認ができないと入金もコインの購入も送金もできません。bitFlyerかcoincheckであれば、数日内にコインの購入や送金が可能になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
送金手数料 (BTC) |
0.0008BTC | 0.001BTC | ユーザーが選択 (0.0001BTC以上) |
無料 |
送金手数料 (LTC) |
無料 | 0.001LTC | (LTC取り扱いなし) | 無料 |
口座開設から利用できるまで | 早い | 早い | 遅い | 遅い |
STEP2.coinexchangeに口座を開設する
BTCかLTCを用意できたら、次はCoinexchangeに口座を開設しましょう。
※「QUOINEX(コインエクスチェンジ)」という同名の別会社がありますので、間違わないように注意しましょう。
すると入力したメールアドレスにメールが届くので、そのメールに表示されたURLをクリックします。
これでCoinexchangeの口座開設は完了です。
STEP3.二段階認証を設定する
メールに表示されたURLをクリックすると、このような画面が表示されます。
「Account Settings & Security」をクリックすると「二段階認証」を設定する画面に移ります。
「Deposit Coins」をクリックするとCoinexchangeに入金する画面に移ります。
二段階認証を設定することによって、セキュリティを強化することができます。
二段階認証はあとで設定することも可能なので、ここでは二段階認証のやり方は省略し、XPを買う方法を紹介します。
STEP4.Coinexchangeへの送金アドレスを取得する
次に、国内取引所からCoinexchangeにコインを送金するための、専用のアドレスを取得します。
ここでは、BTCをCoinexchangeに送金する際の手順を解説します。
LTCをCoinexchangeに送金したい場合は、「BTC」を「LTC」に読み替えてください。
右上の「MY ACCOUNT」をクリックし、その中の「Balances」を選択します。
「BTC」の行を探し、その右側にある 「Actions」をクリックし、「Depoit BTC」をクリックします。
あなたのCoinexchangeの口座にBTCを送金するためのアドレスが表示されます。
STEP5.国内取引所からCoinexchangeに送金する
送金用のアドレスを取得できたら、国内取引所からBTCを送金します。
ここでは、国内取引所のひとつであるcoincheckからBTCを送金する手順を説明します。
「宛先」をクリックし、今登録したアドレスを選択します。
「新規宛先」の欄に、STEP4で取得した「Coinexchangeへの送金アドレス」を入力し、「保存」をクリックします。
「ラベル」の欄には、任意の名前をつけることができます。自分用の目印になる名前をつけましょう。
送金したいBTCの額を入力し、「送金する」をクリックします。手数料分のBTCを差し引いて入力してください。
これでCoinexchangeへの送金手続きが完了です。Coinexchangeへ着金が完了するには、数分から数十分かかります。
Coinexchangeへ送金できたかどうかは、Coinexchangeの「Deposits」で確認することができます。
右上の「MY ACCOUNT」をクリックし、その中の「Deposits」を選択します。
ここに送金の一覧が表示されます。右側のstatusが「cleard」になっていれば、Coinexchangeへの送金が完了です。
STEP6.BTCでDOGEを買う
BTCをCoinexchangeに送金できたら、そのBTCでDOGEを買います。
「Select one or more markets」に「DOGE」と入力して検索し、「DOGE/BTC」を探します。
「DOGE/BTC」をクリックすると、「DOGE/BTC」のチャート画面が開きます。
DOGE/BTCの画面の左下の「By DOGE」の項目に、買い注文を入力していきます。
まず「Price」に値段を入力します。
この値が「1DOGEあたりの単価」になります。
つまり「Price」に入力した値が「1DOGEあたり、いくらのBTCを支払って買うか」ということになります。
最近取引された単価が並んでいるので、相場を知ることができます。
「Total」に「手持ちのBTCからいくら投入するか」を入力します。
手持ちのBTCがいくらあるかは「available balance」に表示されています。
STEP7.DOGEでXPを買う
購入したDOGEでXPを買います。
「Markets」をクリックして「Select one or more markets」に「XP」と入力して検索します。
XP/DOGEを表示させ、「XP/DOGE」をクリックします。
あとはSTEP6と同じ要領で「By XP」に入力し、XPを購入します。